この間の週末に国立競技場でサッカーの試合を見た帰り、新宿駅まで歩いた。春のあたたかい風を感じながらこの辺りを歩くと、新卒の頃を思い出す。
東中野に暮らしていた私は、新宿から最寄り駅までの電車賃を浮かせるため、よく歩いて帰っていた。その帰り道、当時発売されたばかりのGRiiiを片手によく歩いていたものだった。
そういえばあの頃はブログを書くのが楽しかったな〜と思い出し、懐かしくなったので久しぶりにWordpressにログインしてみた。構成を考えてしっかりしたものを書かなきゃ、と思うと腰が重くなってしまうので、GRで撮った写真を残す場所くらいの気持ちで更新していけたら良さそう。
日帰り出張で名古屋へ
クライアントとの契約期間が満了し、ありがたいことにもう1年ご一緒させてもらえることが決まったので対面で打ち合わせしようということになり、名古屋へ。せっかく行くなら三重の祖母に顔を見せに寄ろうかと思ったけど、複数人での訪問のため断念。
名古屋に来たら、昼か夜には必ず寄る鮪小屋本店。昨年の夏に亡くなった祖父が会社員時代、よく昼飯を食べに来ていたお店ということで私も気に入っている。
今日のランチは鮪の切り落とし定食。どて煮までついて1,100円は破格。
クライアント先へは15時のアポイントなのに、すっかり勘違いして13時に訪問してしまった。逆じゃなかっただけ良かった。
名古屋駅はこのあたりで一晩大きなターミナル駅だけど、そんなに混み合って無くて良かった。やはり東京の駅はどこも混みすぎている。
2時間の予定を大幅にオーバーして終了したので、終わった頃には腹ペコ。お昼に続いて名駅太閤口の地下街で名古屋メシを食べることに。三河地鶏の唐揚げ、味噌カツ、マグロの刺し身。そういえば今日は華金だった、と周りのサラリーマンの群衆をみて思い出すなど。
次に名古屋に来るのは、祖父の一周忌になりそう。その時は、新幹線ホームにある蕎麦屋できしめんを食べて帰るんだ。今日は複数人で移動していたため断念(2回目)。
その代わりにシンカンセンスゴイカタイアイスを買って食べた。溶け切る前に急いで食べ、うとうとしてたらあっという間に東京に帰ってきてしまった。名古屋は近い。
続けようとするとタスクに感じてしまうので、気が向いた時に更新するようにしよう。目標は写真の取り込みから記事の更新まで、1時間で終わるほどに。