旅にはやっぱりGR #カメクラの沼カレ2022
「年を取るに連れて、1日1日の進みが早くなるよ」 年上のみんなが口を揃えて語る言葉、少しずつ意味が分かるようになってきました。月初の仕事がバタバタと進み、少し…
暮らしと 旅と。
「年を取るに連れて、1日1日の進みが早くなるよ」 年上のみんなが口を揃えて語る言葉、少しずつ意味が分かるようになってきました。月初の仕事がバタバタと進み、少し…
実家に帰ってきた。 夢やぶれて、とかそういうのじゃなくて、親戚の集まりに参加した後にそのまま実家まで戻ってきたところ。 最近はひとりだったり、気の置けない友人…
Sigmafpというカメラを手にしてもうそろそろ半年が経とうとしているのに、なんだかまだ仲良くなりきれていない感じがしている。どこかお出かけする、となったらL…
きっかけはゆるキャン2期を一気観したことから。 1期は大学卒業直前に、寒い冬の新潟でストーブの前に丸まりながらAmazonPrimevideoで見た。けどその…
こんにちは、ものです。 私の生まれ故郷新潟では、11月から徐々に長く厳しい冬へと季節が移り変わります。 所変わって鹿児島。朝晩の冷えは新潟とほぼ互角なものの、…
冬に向けて日照時間が短くなるにつれ、フィルムカメラで写真を撮れる時間が短くなることから ついついフィルム離れが起こる秋のシーズン。2021年10月のフィルム消…
こんにちは、もの(@monono_16)です。 アドベントカレンダーの記事をTwitterで見かけると、いよいよ年の瀬かと実感します。 ブログを始めて3ヶ月く…
9月って聞くと秋の訪れをイメージするんだけど、実際はまだまだ夏ですよね。 せっかくM6をお迎えしたので、部屋に飾っておくより使ってあげようと毎週末持ち出してい…
「30歳くらいになったらLeicaのカメラを買って、孫に"これはおじいちゃんが30歳の時に買ったカメラだよ"って自慢するのが目標」だと思っ…
こんにちは、もの(@monono_16)です。 鹿児島県は有人離島の数が26、離島人口15万人もいるという全国でも有数の離島を有する県です。そうなると必然的に…