旅とPentax67|SriLanka’25 #01
一度手放してしまったPentax67、通称バケペン。ボディだけで1.2kg、レンズを含めたら2kgを超すような超重量級のカメラを、海外旅行に持っていってみまし…
暮らしと 旅と。
一度手放してしまったPentax67、通称バケペン。ボディだけで1.2kg、レンズを含めたら2kgを超すような超重量級のカメラを、海外旅行に持っていってみまし…
こんにちは、ものです。 私の生まれ故郷新潟では、11月から徐々に長く厳しい冬へと季節が移り変わります。 所変わって鹿児島。朝晩の冷えは新潟とほぼ互角なものの、…
冬に向けて日照時間が短くなるにつれ、フィルムカメラで写真を撮れる時間が短くなることから ついついフィルム離れが起こる秋のシーズン。2021年10月のフィルム消…
こんにちは、もの(@monono_16)です。 アドベントカレンダーの記事をTwitterで見かけると、いよいよ年の瀬かと実感します。 ブログを始めて3ヶ月く…
9月って聞くと秋の訪れをイメージするんだけど、実際はまだまだ夏ですよね。 せっかくM6をお迎えしたので、部屋に飾っておくより使ってあげようと毎週末持ち出してい…
「30歳くらいになったらLeicaのカメラを買って、孫に"これはおじいちゃんが30歳の時に買ったカメラだよ"って自慢するのが目標」だと思っ…
1月 Pentax67 Pentax67 Pentax67 昨年末の退職・引っ越しによる疲労から風邪を引き、全く楽しくない寝正月という2020年のはじまり。 …
こんにちは、もの(@monono_16)です。タイトルが銀魂みたいになってしまった。 25歳の誕生日にホットシューカバー職人のMiyachi(@miyachi…
こんにちは。もの(@monono_16)です。 いつもものろぐをご覧いただき、ありがとうございます。 フィルムを選ぶときにまず悩むのが感度どうするのか問題。「…
新年あけましておめでとうございます〜 もの(@monono_16)です。2020年も宜しくお願いします。 年末年始は実家に帰ってぐーたらしながら映画でも見て過…